軍曹の写真でつづる日常

江戸・大正・昭和の面影が残るレトロな街並・建物を写真に収めることに夢中です。

2025-05-01から1ヶ月間の記事一覧

2025年5月31日 深紅のブランド蟹「高志の紅ガニ」と天然の極上寿司「富山湾鮨」 富山湾のうまいっ!に出逢う旅 3日間⑨

2025年3月23日~25日、阪急交通社のツアーに参加しました ※こだわりポイント ・富山が誇るブランド蟹『高志の紅ガニ』をまるごと1杯(約500g)ご賞味! ・富山が生んだ天然の極上寿司『富山湾鮨』をご堪能♪ ・『富山ぶりかにバス』1日乗り放題のフリー切符…

2025年5月30日 深紅のブランド蟹「高志の紅ガニ」と天然の極上寿司「富山湾鮨」 富山湾のうまいっ!に出逢う旅 3日間⑧

2025年3月23日~25日、阪急交通社のツアーに参加しました ※こだわりポイント ・富山が誇るブランド蟹『高志の紅ガニ』をまるごと1杯(約500g)ご賞味! ・富山が生んだ天然の極上寿司『富山湾鮨』をご堪能♪ ・『富山ぶりかにバス』1日乗り放題のフリー切符…

2025年5月29日 深紅のブランド蟹「高志の紅ガニ」と天然の極上寿司「富山湾鮨」 富山湾のうまいっ!に出逢う旅 3日間⑦

2025年3月23日~25日、阪急交通社のツアーに参加しました ※こだわりポイント ・富山が誇るブランド蟹『高志の紅ガニ』をまるごと1杯(約500g)ご賞味! ・富山が生んだ天然の極上寿司『富山湾鮨』をご堪能♪ ・『富山ぶりかにバス』1日乗り放題のフリー切符…

2025年5月28日 深紅のブランド蟹「高志の紅ガニ」と天然の極上寿司「富山湾鮨」 富山湾のうまいっ!に出逢う旅 3日間⑥

2025年3月23日~25日、阪急交通社のツアーに参加しました ※こだわりポイント ・富山が誇るブランド蟹『高志の紅ガニ』をまるごと1杯(約500g)ご賞味! ・富山が生んだ天然の極上寿司『富山湾鮨』をご堪能♪ ・『富山ぶりかにバス』1日乗り放題のフリー切符…

2025年5月26日 深紅のブランド蟹「高志の紅ガニ」と天然の極上寿司「富山湾鮨」 富山湾のうまいっ!に出逢う旅 3日間⑤

2025年3月23日~25日、阪急交通社のツアーに参加しました ※こだわりポイント ・富山が誇るブランド蟹『高志の紅ガニ』をまるごと1杯(約500g)ご賞味! ・富山が生んだ天然の極上寿司『富山湾鮨』をご堪能♪ ・『富山ぶりかにバス』1日乗り放題のフリー切符…

2025年5月25日 深紅のブランド蟹「高志の紅ガニ」と天然の極上寿司「富山湾鮨」 富山湾のうまいっ!に出逢う旅 3日間④

2025年3月23日~25日、阪急交通社のツアーに参加しました ※こだわりポイント ・富山が誇るブランド蟹『高志の紅ガニ』をまるごと1杯(約500g)ご賞味! ・富山が生んだ天然の極上寿司『富山湾鮨』をご堪能♪ ・『富山ぶりかにバス』1日乗り放題のフリー切符…

2025年5月24日 深紅のブランド蟹「高志の紅ガニ」と天然の極上寿司「富山湾鮨」 富山湾のうまいっ!に出逢う旅 3日間③

2025年3月23日~25日、阪急交通社のツアーに参加しました ※こだわりポイント ・富山が誇るブランド蟹『高志の紅ガニ』をまるごと1杯(約500g)ご賞味! ・富山が生んだ天然の極上寿司『富山湾鮨』をご堪能♪ ・『富山ぶりかにバス』1日乗り放題のフリー切符…

2025年5月23日 深紅のブランド蟹「高志の紅ガニ」と天然の極上寿司「富山湾鮨」 富山湾のうまいっ!に出逢う旅 3日間②

2025年3月23日~25日、阪急交通社のツアーに参加しました ※こだわりポイント ・富山が誇るブランド蟹『高志の紅ガニ』をまるごと1杯(約500g)ご賞味! ・富山が生んだ天然の極上寿司『富山湾鮨』をご堪能♪ ・『富山ぶりかにバス』1日乗り放題のフリー切符…

2025年5月22日 深紅のブランド蟹「高志の紅ガニ」と天然の極上寿司「富山湾鮨」 富山湾のうまいっ!に出逢う旅 3日間①

2025年3月23日~25日、阪急交通社のツアーに参加しました ※こだわりポイント ・富山が誇るブランド蟹『高志の紅ガニ』をまるごと1杯(約500g)ご賞味! ・富山が生んだ天然の極上寿司『富山湾鮨』をご堪能♪ ・『富山ぶりかにバス』1日乗り放題のフリー切符…

2025年5月21日 なごり雪

2025年3月19日8時19分 3月に4度目の降雪 今回はかなり積もりそうです 2025年3月19日8時30分 あたり一面真っ白に染まって来ました マンションの駐車所の車も真っ白に、3月半ばのなごり雪でした ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中gooからきました…

2025年5月20日 3月の満月ワームムーン

2025年3月14日、3月の満月ワームムーン 2025年3月14日5時01分 朝も撮影を試みましたが、雲に覆われてしまいました 2025年3月14日17時31分 月ではないが、飛行機雲 拡大してみました 飛行機らしきものが確認できます 2025年3月14日17時39分 ワームムーンが姿…

2025年5月19日 春を感じに

2025年3月10日、上尾文化センターの花壇の花を撮影 マクロで① マクロで② マクロで③ 花壇全体を 川の土手に菜の花が咲き始めました 最後に撮影している自分の影 ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中gooからきました ランキング参加中【公式】2025…

2025年5月18日 上尾御嶽神社花手水

2025年3月10日、上尾御嶽神社花手水を入替えたので撮影してきました 左サイドから 右サイドから マクロで① マクロで② マクロで③ 上尾御嶽神社花手水を入替えたので撮影してきました ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中gooからきました ランキン…

2025年5月17日 再編集(秩父市のレトロな建物)

2018年2月1日に秩父市を訪れました 浅賀ちょうちん店 武甲酒造 柳田総本店 ほっとすぽっと秩父館 上石商店 秩父めし・地酒の店 有り処 そば処大むら ここで昼食を頂きました 天ぷらそば大盛をチョイス とても美味しかったです 高山園 秩父ふるさと館 本町通…

2025年5月16日 3月に入り雪が舞う

2025年3月5日13時19分、雪が舞い始める 2025年3月5日13時45分、雪が薄っすら積り始める 2025年3月5日14時30分、相変わらず雪が降っています 2025年3月5日14時30分、遠くの景色が霞んで来ました 2025年3月6日6時45分、雲が多いながら晴れ間が見えます 昨日の…

2025年5月15日 名代富士そば 紅生姜天そばカップ麺

このカップ麺が好きで、毎年、2箱買います 1か月に2つ食べると12か月に 贅沢の一つです カップを開けると、これだけの物が入っています 後入れスープ、かやく、かき揚げ天ぷら 湯を入れる前の麺は、こんな感じです お湯を入れて、5分待ちました 麺を持ち上げ…

2025年5月14日 こちらに移動して1か月

こちらに移動してから1か月、やっと少しづつ慣れてきました これからも撮影した写真をアップしていきます 2025年2月23日16時41分、北の空を2分する雲がデビュー 2025年2月23日17時20分、南の空では積乱雲がオレンジに染まっています 夕陽でマンションが輝い…

2025年5月13日 氷点下の朝

2025年2月20日5時55分、まもなく日の出です 街も明るくなってきました まだ上空には月があります 2025年2月20日16時45分、空を二つに分ける雲が出現 2025年2月21日5時42分、マジックアワー 街はまだ暗闇の中です 上空には月も見えています 2025年2月21日15時…

2025年5月12日 光と影

2025年2月18日17時15分、夕方、雲が多い中に夕日が出てきました 夕陽が当たる部分と影の部分でコントラストが強くなりました まるで、スポットライトを浴びているかのようです 最後に、マンションがギラッ~と輝きました ランキング参加中写真・カメラ ランキ…

2025年5月11日 上尾御嶽神社花手水

2025年2月17日、上尾御嶽神社花手水を入替えたので撮影してきました 逆サイドから ピンクのバラをマクロで 赤いカーネーションをマクロで 上尾御嶽神社花手水を入替えたので撮影してきました ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中gooからきました …

2025年5月10日 垂れ梅が咲いた

2025年2月17日、リハヴィレッジ上尾 枝垂れ梅が開花しました 2年前から気なっていた梅でした 昨年までは、桜の木と思っていて散った後に訪れて撃沈 今年、やっと撮影する事が出来ました 梅の木、全体を撮影するとスカスカに見えて寂しく見えます しかし、こ…

2025年5月9日 2月の満月(スノームーン)

2025年2月12日17時20分過ぎ、スノームーン 2025年2月11日17時08分、満月1日前 2025年2月12日17時20分、スノームーン 2025年2月12日17時20分、満月出没時間の西の空 2025年2月13日6時27分、陽が明ける前の月 天気を心配して前の日から撮影 満月の翌日、ゴミ出…

2025年5月8日 上尾御嶽神社花手水

2025年2月110日、上尾御嶽神社花手水を入替えたので撮影してきました サイドから撮影 上尾御嶽神社花手水を入替えたので撮影してきました ランキング参加中gooからきました ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中【公式】2025年開設ブログ ランキン…

2025年5月7日 上尾御嶽神社花手水

2025年1月31日、上尾御嶽神社花手水を入替えたので撮影してきました 反対側から撮影 マクロで撮影 上尾御嶽神社花手水を入替えたので撮影してきました 3年前から気になっていた、リハヴィレッジ上尾 枝垂れ梅 まだ蕾でした まだ一度も撮影できていないので、…

2025年5月6日 一蘭 上尾店で昼食

2025年1月19日、『一蘭 上尾店』で昼食 一蘭の心得 お客様の声を聞かせて、 いつも通りでお願いします 天然とんこつラーメン これぞ豚骨という味、木耳を加えて美味しく頂きます 早く食べたいのを我慢して、マクロで撮影 替え玉も頂きました ロピア 上尾ビバ…

2025年5月5日 2025年1月の月(MOON)

1月14日19時40分、ウルフムーン(1月の満月) 1月14日7時03分、朝のウルフムーン 1月14日17時31分、夕方のウルフムーン 1月14日17時34分、街は夕焼けで綺麗でした 1月26日5時46分、日の出前の月 満月から12日後には、かなり細い三日月になりました 月に、光が…

2025年5月4日 上尾御嶽神社花手水

2025年1月13日、上尾御嶽神社花手水を入替えたので撮影してきました 職員が見守っています 順光側から 花をメインに 一部をマクロで もう一枚マクロで 上尾御嶽神社花手水を入替えたので撮影してきました ランキング参加中gooからきました ランキング参加中…

2025年5月3日 お休み茶屋 らぁめん支那虎

2025年1月10日、まるひろ上尾店で北海道物産展が行われていました お休み茶屋(イートインコーナー)でらぁめん支那虎が出店していました 本日は『支那そば』をチョイス 暖簾をくぐり、いざ、実食 魚介の感じる匂い、香りからして美味しそうです 麺は、ストレ…

2025年5月2日 過去の写真を再編集(サクラ)

2015年3月30日、栃木県栃木市太山寺 枝垂れサクラ 2015年4月19日、福島県二本松市中島の地蔵サクラ 中島の地蔵サクラ 雪山とコラボ 2015年4月19日、福島県二本松市東和祭田のサクラ 2015年4月19日、福島県二本松市愛蔵寺の護摩ザクラ 愛蔵寺の護摩ザクラ 角…

2025年5月1日 過去の写真を再編集(四万温泉)

ランキング参加中gooからきました ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中【公式】2025年開設ブログ ランキング参加中【公式】はてなブログ初心者のグループ 2017年10月14日、群馬県四万温泉にレトロを求めて撮影に出かけました 先ずは、ヤギシブで…